きのこのこと

最上まいたけの製造工程

舞茸

舞茸

舞茸は深山のミズナラなどの枯株に極めて稀に発生するために、大変に珍重されてきたキノコです。ここ山形は舞茸の本場で、大きいもので20~30cmにもなり、見つけた人は舞い上がって喜ぶことから「舞茸」と名が付いたと言われています。高い香りとこくのある味、歯触りの良さは、マツタケと並び「きのこの王様」として高く評価されています。

01.仕込み作業


菌床原料のオガクズを使用。
秋田県・岩手県の山地のブナ・ナラを使用しています。

仕込み作業

混合・水分調整の作業。
オガクズと栄養体(大豆由来原料など)を混合し、水分を調整します。

仕込み作業

02.殺菌、きのこ菌を接種


袋詰め機で成形し、殺菌釜にて蒸気殺菌を行います。

殺菌、きのこ菌を接種

クリーンルームにて菌を植えます。

殺菌、きのこ菌を接種

03.培養から熟成し、生育へ


温度24℃、湿度65%の環境で約45日間培養を行います。

培養から熟成し、生育へ

温度18℃、湿度95%以上の環境で約2週間生育させます。

培養から熟成し、生育へ

04.収穫、そして梱包・出荷


きのこの形状などを見て、収穫します。

培養から熟成し、生育へ
培養から熟成し、生育へ

△上部へ戻る

舞茸

とび色舞茸

これまで市場に流通している舞茸の多くは大別すると、「黒まいたけ」と「白まいたけ」に区分されます。
黒まいたけは、色落ちし料理が美味しく見えない、
白まいたけは色落ちこそしないが風味と歯触りに欠けると難点があり、これをほぼ解消したのが、弊社オリジナルの「とび色舞茸」です。

01.仕込み作業


菌床原料のオガクズを使用。
秋田県・岩手県の山地のブナ・ナラを使用しています。

仕込み作業

混合・水分調整の作業。
オガクズと栄養体(大豆由来原料など)を混合し、水分を調整します。

仕込み作業

02.殺菌、きのこ菌を接種


袋詰め機で成形し、殺菌釜にて蒸気殺菌を行います。

殺菌、きのこ菌を接種

クリーンルームにて菌を植えます。

培養から熟成し、生育へ

03.培養から熟成し、生育へ


温度24℃、湿度65%の環境で約45日間培養を行います。

培養から熟成し、生育へ

温度18℃、湿度95%以上の環境で約2週間生育させます。

培養から熟成し、生育へ

04.収穫、そして梱包・出荷


きのこの形状などを見て、収穫します。

培養から熟成し、生育へ
培養から熟成し、生育へ

△上部へ戻る

椎茸

椎茸

肉厚で食べ応えのある椎茸にするためにきのこを観察し、日々の環境管理にこだわりを持って育てています。

01.仕込み作業


菌床原料のオガクズ・チップを使用。
秋田県・岩手県の山地のブナ・ナラを使用しています。

仕込み作業

混合・水分調整の作業。
オガクズと栄養体(大豆由来原料など)を混合し、水分を調整します。

仕込み作業

02.殺菌、きのこ菌を接種


袋詰め機で成形し、殺菌釜にて蒸気殺菌を行います。

殺菌、きのこ菌を接種

クリーンルームにて菌を植えます。

殺菌、きのこ菌を接種

03.培養から熟成し、芽出しへ


温度16~20℃、湿度65~75%の環境で約150日間培養を行います。

培養から熟成し、芽出しへ

温度12~20℃の環境で約4日間芽出し操作を行います。

培養から熟成し、芽出しへ

04.収穫、そして休養作業


温度13~20℃、湿度の環境で約9日間収穫を行います。

収穫、そして休養作業

温度21~23の環境で約7日間休養操作を行います。

収穫、そして休養作業

05.芽出し作業を繰り返す


温度12℃の環境で約2日間ショック操作を行います。これを6〜7回作業を繰り返します。
※ショックを与えた後、芽出し作業から繰り返します。

芽出し作業を繰り返す
芽出し作業を繰り返す

△上部へ戻る

山伏茸

山伏茸

ここ最上地方ではウサギモタツとも呼ばれています。9月末から10月初めに楢林などで見られますが、稀にしか見つけられない珍しいきのこで、又痛み易く一般の市場には出ないきのこでした。中国ではホウトウクと呼ばれ、薬膳、宮廷料理に使用されるなど漢方の材料としても体にやさしく、五臓の働きを良くし滋養作用があるきのことして扱われて来ました。

01.仕込み作業


菌床原料のオガクズを使用。
秋田県・岩手県の山地のブナ・ナラを使用しています。

仕込み作業

混合・水分調整の作業。
オガクズと栄養体(大豆由来原料など)を混合し、水分を調整します。

仕込み作業

02.殺菌、きのこ菌を接種


袋詰め機で成形し、殺菌釜にて蒸気殺菌を行います。

殺菌、きのこ菌を接種

クリーンルームにて菌を植えます。

殺菌、きのこ菌を接種

03.培養から熟成し、生育へ


温度24℃、湿度65%の環境で約30日間培養を行います。

培養から熟成し、育成へ

温度12℃、湿度90%の環境で約25日間生育させます。

培養から熟成し、育成へ

04.収穫、そして梱包・出荷


収穫は、きのこにオガクズなどが入らないようにナイフでひとつずつカットします。

収穫、そして梱包・出荷
収穫、そして梱包・出荷

△上部へ戻る

最上まいたけの商品紹介

舞茸

舞茸


葉が大きく肉厚で、茎はシャキシャキかつ弾力のある舞茸です。
品評会での受賞歴も多数ある看板商品です。

とび色舞茸

とび色舞茸


山形県内の山中から採取した天然種を栽培できるようにした自社菌です。
白色系で味のしっかりしたオリジナル舞茸です。
旅館や料亭を中心にご利用頂いています。出し汁は黒くならず、黄金色で、料理の見た目を邪魔しません。

椎茸

椎茸


山形県きのこ品評会において、平成24年、26年、29年と3度、最優秀賞である農林水産大臣賞を受賞しました。
肉厚でぷりっぷり!自慢の椎茸です。

山伏茸

山伏茸


中華料理では四大珍味のひとつとして珍重される不思議な食感のきのこです。
山形県内の天然種から採取し栽培できるようにした自社菌です。苦味がなく、見た目がキレイなのが特徴です。

釜めし膳

釜めし膳(舞茸、きのこ、五目、山伏茸)


山形県鮭川村産のきのこを使用した炊き込みご飯の素です。きのこの香りと醤油の味が香ばしい、釜めし風の炊き込みご飯がお手軽に楽しめます。
釜めし膳4種セット。

乾燥きのこ

乾燥きのこ


炊き込みご飯、煮物に。
凝縮した旨みで味わい深いお料理が!
いつでも使えて便利!

最上まいたけの商品について

舞茸や椎茸、山伏茸をはじめ、
自社で開発したとびきりの健康食などアレンジいろいろ。
美味しい、安全、新鮮がモットーの手作り食品など、
幅広い商品を取り揃えております。

最上まいたけの通販サイトを見る